新着情報

リハビリ国家資格保有のセラピストによるアプローチ
当店は理学療法士という国家資格を持ったセラピストがトレーニングを担当いたします。
AIによる立位姿勢分析、歩行分析
AIによる分析により、現在の姿勢や歩行の特徴を可視化でき、さらにBefore/After機能もあるためトレーニングによる効果も実感しやすくなります。


関節可動域測定
関節がどの程度曲がるか伸びるか角度計を用いて測定します。
筋力測定
筋力が低下しているか抵抗を加えながら測定します。
疼痛動作評価
どの動作で痛みが出るか身体を動かし評価します。
バランス評価
バランス能力の低下の有無を動作を行い評価します。
などお客様の身体状況に合わせて評価・測定を行いオーダーメイドのメニューを作成します



※負荷の大きい筋トレマシンはございません
姿勢や歩行、足部の状態や関節の柔軟性などを評価しあなたに合ったインソールを作成します
このような困っている方が来られています
- 好きなスポーツをしていると膝や股関節が痛い
- 膝の変形による膝痛があり長く歩けない
- 医療、介護職で仕事柄腰痛を繰り返している
- 産後の腰痛が続いている
- 膝の手術後で動かしづらさがある
- 脳出血の後遺症があり運動したいけれど自分では難しい
- 化学療法後に体力が低下している
- 元々側弯があり腰痛が出てきた
- 持病があり負荷に注意しなければならない
- 姿勢や歩き方を見てほしい
など、小学生〜80代の幅広い年齢層の方々が来られています!
理学療法士とは?
リハビリの専門職であり、動作分析の専門家です。
一人一人のご病気や身体の状況、生活環境など医学的観点から十分に評価しアプローチを行います。リハビリの知識のもと、実際にお客様のお身体を動かしながら身体状況を分析し、加えてAIによる姿勢・歩行分析を行い徹底分析します。